日刊ニュージーランドコラム-NZと私・最終回
この記事を書いている人 - WRITER -
24歳の時に1年オーストラリアでワーホリを経験。ワーホリから帰国後5年弱外資系で働くも今度は海外で働く事を目指して30歳を目前にニュージーランドでギリホリを経験。そして思いの外ハマってしまいこの地に住んで19年目。海外のマーケッターから学びながらフェイスブックグループ使ったオンラインコミュニティ運営にタ情熱を燃やしています^^
今週続いた歴史的な大寒波もようやく落ち着き今日の昼間は
ポカポカ陽気。
久しぶりにランチの後少し歩いてベンチで20分ほど転寝(笑)
海沿いのレストランには昼間からワインを片手に語らう人々で
溢れておりました・・・・
この人たちどうやって暮らしてるの?!
・・・・いやたぶんまだ仕事中でミーティングと称して
ぶどうの汁を飲んでるんだなぁ?!・・・・
そちらの世界の住人になりたいです!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて日刊ニュージーランドライフさんに掲載して頂いたコラム
「私とニュージーランド」も今回で一応最終回です。
ニュージーランドに関することでこのブログほど暴走しないで
客観的に書く事も時には重要なので?!こんな機会があれば
また書いてみたいです。
僕は勝手にニュージーランドのマーティング担当の1人・・・
(何人いるのか知りませんが・笑)だと思ってますので今後も
ニュージーランドの生活や就職、永住について機会があれば
色々なところで書いていきます。
コラム内では最近僕がここでもひつこいように書いてる
若い人に向けての想いも書きました。
お前に偉そうに言われたくない!!とか成功者気取りか!!なんて思われるかな・・・
とちょと思ったりもしたのですが、まぁ例えそう思われてもこれはやっぱり言っておきたい。
言っておかなきゃいけない気がしてこれからもきっと何度も同じことを
ここに書くだろうなと思います。
結局日本人はどこまでいっても日本人ですからね・・・
そんな訳で・・・
日刊ニュージーランドコラム-NZと私・最終回
「一度は国を出てみるべきです。・・・ニュージーランドはいかが?」
よろしくどうぞ。
海外の起業家や企業がマーケティングやマネタイジングに活用しているフェイスブックグループを活用する方法を知りたいくないですか?
・海外のマーケッターが活用する理由とは?
・グループを使ったマネタイズの方法
・雪ダルマ式にリストを増やす方法
・グループが活性で広告費用が要らない?
・あなたの人生を変える活用法とは?
海外で留学・就職・移住・起業・ワーホリをする前に絶対に知っておくべき事とは?
・自分の希望に合う語学学校の選び方は?
・渡航準備で本当に準備しなければいけない物とは?
・就職や移住に繋げるためにどんな方法や準備があるか?
・賢く節約。予算はどのくらいで考えれば良いの?
・渡航後どうやって現地の仕事を見つければ良いの?
・帰国後の(再)就職で成功するには?
そんな事をアマゾンで販売中です。
ですがこんな方法を使えば無料でこれらの書籍が手に入ります。
この記事を書いている人 - WRITER -
24歳の時に1年オーストラリアでワーホリを経験。ワーホリから帰国後5年弱外資系で働くも今度は海外で働く事を目指して30歳を目前にニュージーランドでギリホリを経験。そして思いの外ハマってしまいこの地に住んで19年目。海外のマーケッターから学びながらフェイスブックグループ使ったオンラインコミュニティ運営にタ情熱を燃やしています^^
語学習得だけじゃないキャリアに繋がる留学やワーホリを目指しませんか?
【2度目の海外経験を 成功させる10のステップ講座】
留学、海外就職、移住など長期の滞在は計画や準備がとても重要です。
そこで日本に居ながらそんな海外生活の基礎知識や準備を進めて行けるメール+動画の無料講座を作りました。
あなたの海外でやりたい事を叶えるためのヒントが沢山詰まった講座にしたつもりです!
いますぐ始められますので是非こちらからご登録下さい。