Meta認定コミュニティMGRがコミュニティの力を通じて海外進出を含む個人や企業の活動を応援します!

今すぐ無料で「フェイスブックグループマーケティング」「NZ就職・移住マニュアル」を手に入れる

コミュニティの50日分のコンテンツを30分で考える方法とは?

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
24歳の時に1年オーストラリアでワーホリを経験。ワーホリから帰国後5年弱外資系で働くも今度は海外で働く事を目指して30歳を目前にニュージーランドでギリホリを経験。そして思いの外ハマってしまいこの地に住んで19年目。海外のマーケッターから学びながらフェイスブックグループ使ったオンラインコミュニティ運営にタ情熱を燃やしています^^
詳しいプロフィールはこちら

 

この記事を読んで欲しい人 オンラインコミュニティ構築に興味がある人。運営を改善したい人
記事を読んだ後分かること Facebookを使ったコミュニティ運営が基礎から分かる⑱

こんにちは。

ニュージーランドからDuke(@kogepanman)です。

留学・ワーホリ・移住・海外就職そしてfacebookグループを使ったマーケティングに関する事を呟いています(毎日数人増えて地味に好評^^)是非フォローお願いします!

 

フェイスブックの公認資格Facebook Community Manager Online Coursesを実際に翻訳+補足の記事をUPしていくシリーズ。

 

 

第4章:コミュニティへの参加とモデレート⑤

 

コミュニティマネージャーは、新しいメンバーを迎え入れ、メンバー同士のつながりを促進する能力を求められます。

Facebookのコミュニティ基準を浸透させてオンラインコミュニティを活性化し、管理する方法を学びます。

 

*今回はレッスン内容は基礎の考え方なので詳細は電子書籍(最下部)もご参考下さい。

**記事に出て来る「あなた」はコミュニティ管理をする(している)あなたを指しています。

 

このレッスンで学べる事
 ・コミュニティ運営の日々の管理について

はじめに

 

コミュニティ運営とは、コミュニティ戦略に基づき、コミュニティを日常的に運営していくための一連の作業です。

今までののレッスンでは、以下のことを学んで来ました。

 

・コミュニティの運営に役立つ運用ドキュメントとワークフロー。

・コンテンツ戦略の策定と実施方法

・メンバーの関心を引くための戦術

・チームを作るための戦略。

コミュニティマネージャーは、これらの要素や戦略を組み合わせて、日々、効果的かつ効率的にコミュニティを運営していきます。

このレッスンでは、コミュニティ運営タスクがどのように日々のコミュニティのタスクを管理・運営するのに役立つかを詳しく見ていきます。

 

コミュニティマネージャーの日々のタスク

 

 

コミュニティマネージャーとして、あなたはコミュニティの運営を維持するためのアクションを日々行います。

これらの行動の一つ一つが、コミュニティ全体の戦略に沿ったものでなければなりません。

コミュニティ運営のタスクは、コミュニティごとに異なります。

全体的に、コミュニティ運営のタスクは4つの要素を中心に展開されます。

 

コンテンツの作成とモニタリング

メンバーの興味のある投稿とその投稿後の反応の調査

 

メンバーのエンゲージメントとモデレーション

メンバーに投稿やいいねなど参加してもらうような雰囲気作りと動向チェック

 

(運営)チームとの共同作業

運営チームと連携してコミュニティを円滑に運営する

 

長期的なコミュニティ戦略の追跡

コミュニティのミッションに沿った長期的な運営ができているかチェック

 

このリストをコミュニティのコアタスクと比較し、日々の業務で達成すべき重要なことに基づいて、コミュニティ運営戦略を定義します。

 

これらを細かく解説します。

 

1. コンテンツの作成とモニタリング

 

・最新のトレンドも意識しながら関連するコンテンツを作成またはキュレーションし、コミュニティのコンテンツライブラリを更新する。

・コンテンツカレンダーを使って投稿を公開するスケジュールを立てる。(重要:後述)

(グループやページのスケジューリングツールを使用して、コンテンツカレンダーを導入することができます)

・グループやページのインサイトを使って、リーチ、エンゲージメント、コンバージョンの指標を測定し、コンテンツのエンゲージメントとパフォーマンスをチェックする。

 

メンバーのエンゲージメントとモデレーション

 

・新しいメンバーを迎え入れる。

毎日新しいメンバーを迎えるために時間を割く必要はありませんが、グループやページのインサイトを使ってメンバーベースを定期的にチェックするのは良い方法です。

 

・メンバーとの会話に参加して、メンバー同士のつながりを深め、議論や対立が発生した場合には、その解決を優先しましょう。

議論や対立の対処の方法については、以前の章で確立されたフローチャート・プロトコルに従ってください。

 

・メンバーの質問に答えたり、コミュニティのFAQ(よくある質問)に誘導する。

 

(運営)チームとの共同作業

 

・新しいチームメンバーを迎え入れる。

FBグループを運営している場合は、ガイドを使ってオンボーディングプログラム(参加後の手順)を設置することができます。

 

・運用ワークフロー文書を使用して、チームメンバーにタスクを委任する。

 

・チームメンバーのトレーニングとコミュニケーションのための時間を確保する。

この時間を使って作業を整理し、ヒントやベストプラクティスをまとめたコミュニティプレイブックを作成することができます。

 

・チームメイトに権限を与え、責任を共有しましょう。RACIチャートを使って、あなたの期待とチームメンバーの役割を明確にしましょう。

 

長期的なコミュニティ戦略の追跡

 

コミュニティ戦略で定義したコミュニティの目標の達成状況を評価し、達成したかどうかを判断します。

必要であれば、ガントチャートを使ってコミュニティの長期的なマイルストーン(目標)を評価します。

 

コミュニティ運営手順のすべての要素を網羅するように、日々の活動をスケジュールしてください。

そのコミュニティにはそのコミュニティに必要な手順やルールが存在します。あなたのコミュニティのニーズに合わせてこの手順を調整してください。

 

***レッスンはここまで***

 

コミュニティを運営を開始する前に考えるべき3か月分のコンテンツとは?

 

よく頂く質問で「コミュニティ運営を始めたいけど何から投稿したら良いか分からない」というものがあります。

 

僕自身は今までのコミュニティ運営の経験の中では「どうすれば他のメンバーが発信しやすいか?」という部分を一番に考えて来ました。

 

ここ数年海外のフェイスブックグループ運営者の書籍やセミナーを受けて色々と勉強する機会が多いのですが、そこで学んだ中では実はこの考え方自体ははからずもとても有効的だったそうです^^

 

つまり自分一人(一社)が発信を続けるフェイスブックページやブログ、そしてその他の多くのSNSと違ってこのフェイスブックグループの一番の強みはメンバーが発信をして更に他のメンバーも巻き込むことによってエンゲージメントが高まるとても特殊なプラットフォームだという事なんだそうです。

つまり自分一人がコンテンツを作る事にあくせくして疲れてしまうという事が起こりづらいという事なんですね。

 

ただし・・・

 

前提としてやはりそのグループ(コミュニティ)が共通のテーマに興味のある人が集まっている事。という条件があります。

 

そしてそういったメンバーを集める為にもコミュニティ運営を開始する際は事前に最低でも1~3か月分のコンテンツ(投稿内容)を作ってから進めて行くべきと言われている人が多いです。

その中でも3か月と発言している人が結構多く感じます。

 

コミュニティを作りたい人
えー・・・3か月?!そんなに思いつかないですよ!

 

ってなりますよね(苦笑)

僕も最初はそう思っていましたがそんなに長々と大袈裟なコンテンツというのでなくても良いそうです。

 

コミュニティにおけるコンテンツとは?

 

例えば僕が出した例で言うと・・・

 

とか・・・

(まぁ、この辺は結構頑張った方です^^)

 

あとは簡単なのはこんなのとか・・・

 

ですね・・・

これは全てテンプレートを使っているのでデザインとかで迷う時間はなく本当にシンプルな内容をそこに落とし込むというやり方です。

 

ただこれも今は実験的に行っていて(どういう投稿にどんな人がどう反応するか)本来の使われ方はこうではないのです。

 

本来はコミュニティ運営を考える時に一緒に考えてスタートと同時に進めるのがベストです。

(まぁ途中からでも決してダメではないですが、一番効果が見込めるのはコミュニティに入った人がそのままの熱量で進める事が出来る最初ですよね^^;)

 

50日分のコンテンツを30分で考える方法とは?

 

という事で最初に進めて行く上でコンテンツをどう考えていくか?

という事でこの表題になったのですが・・・

 

すいません、これ最初にことわっておくと、ある海外FBグループ運営者の教えをそのまま(日本語に訳して)書いているので僕自身もまだ試していません(苦笑)

ですが凄くシンプルですぐにでも取り組めそうなので僕自身もトライしてみようと思っています。

その方法とは?!・・・

 

あなたの書くカテゴリーを5つに大別する
その5つの各カテゴリーの中で10個のテーマを決める

 

以上!!(笑)

 

凄くシンプルじゃないですか?!

いきなり最初から3か月分のコンテンツを考えると言われるとなかなか難しくて先に進めづらいですがこうやってテーマを細かく区切って行くとなんか出来そうな気がしませんか?

 

試しに僕がこのフェイスブックグループのマーケティングというテーマでこんな感じで作ってみました。

 

FBグループ始め方 重要な設定項目 FBグループの機能・見方 エンゲージメントを高める実用法 マーケティング&マネタイジング
作るきっかけ(何を届けるか?) 公開・非公開設定 インサイト ウェルカムメッセージ リスト取り
ペルソナ(どんな人に届けるか?) 管理人とモデレーター アンケート 写真を使ったコンペ アンケートからのリサーチ
他のプラットフォームとの比較 トップカバー写真設定 ガイド メンバーへの質問 ファイルダウンロード
グループの需要をチェック グループ基本情報の設定 メンタリング テーマに共通するニュース ライブ動画配信
類似グループをチェック ルールの設定 Q&A機能 動画 プロモ紹介
ヒアリング・アンケート グループのタイプ ピン付け・アナウンス設定 FBページとの併用 クロスプロモーション
協力者に打診 新メンバー受け入れの設定 自己紹介のセクション グループ設立に関する情報 広告
コンテンツ制作開始 投稿の承認設定 イベント ルールやミッションのアップデート サブスクリプション
FBページとの併設の検討 グループアドレス ルーム サービスなどのプレ情報 プレミアメンバー
開始前のチェックシート 参加の手順(機能活用の案内) メディア・ファイル メンバーの投稿しやすい環境作り マッチングサービス

 

カテゴリーによってはもっと必要だったり、結構ひねり出して書いたのもありますが^^;・・・

でも本当に30分くらいで骨組は出来ましたね。

 

こんな内容のものがコミュニティ開始当時に組みあがっていればスムーズに進められるでしょうね^^

 

あなたがコミュニティ作りを考えているのなら是非トライしてみて下さい!

 

➡次のコース:

これだけは知っておきたい!コミュニティ運営の成功を測る指標とは?

 

今後オンライン無料コースの内容をカバーする内容を翻訳+僕の今まで経験してきフェイスブック運営の内容も少し補足します。

現在アマゾンで販売中の電子書籍を読んでからご覧頂ける方が理解が深まると思います。
(1480円ですがアマゾンリミテッドのトライアルを使えば実質無料で読めます)

詳しくはこちらもご参考下さい。

グループの設定などは書籍もご参考下さい。

 

 

最新のUP情報はFacebookページグループの方でUPして行きますので是非ご確認してみて下さい。

海外の起業家や企業がマーケティングやマネタイジングに活用しているフェイスブックグループを活用する方法を知りたいくないですか?

・海外のマーケッターが活用する理由とは?
・グループを使ったマネタイズの方法
・雪ダルマ式にリストを増やす方法
・グループが活性で広告費用が要らない?
・あなたの人生を変える活用法とは?

 海外で留学・就職・移住・起業・ワーホリをする前に絶対に知っておくべき事とは? 

・自分の希望に合う語学学校の選び方は?
・渡航準備で本当に準備しなければいけない物とは?
・就職や移住に繋げるためにどんな方法や準備があるか?
・賢く節約。予算はどのくらいで考えれば良いの?
・渡航後どうやって現地の仕事を見つければ良いの?
・帰国後の(再)就職で成功するには?

そんな事をアマゾンで販売中です。

 

ですがこんな方法を使えば無料でこれらの書籍が手に入ります。

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
24歳の時に1年オーストラリアでワーホリを経験。ワーホリから帰国後5年弱外資系で働くも今度は海外で働く事を目指して30歳を目前にニュージーランドでギリホリを経験。そして思いの外ハマってしまいこの地に住んで19年目。海外のマーケッターから学びながらフェイスブックグループ使ったオンラインコミュニティ運営にタ情熱を燃やしています^^
詳しいプロフィールはこちら

 

語学習得だけじゃないキャリアに繋がる留学やワーホリを目指しませんか?

【2度目の海外経験を 成功させる10のステップ講座】

留学、海外就職、移住など長期の滞在は計画や準備がとても重要です。

そこで日本に居ながらそんな海外生活の基礎知識や準備を進めて行けるメール+動画の無料講座を作りました。

あなたの海外でやりたい事を叶えるためのヒントが沢山詰まった講座にしたつもりです!

いますぐ始められますので是非こちらからご登録下さい。

 

Copyright© 地球とコミュニティの歩き方 , 2021 All Rights Reserved.