永住権取得のポイントは年齢、学歴、職歴、労働エリア。それとも・・・
WRITER
この記事を書いている人 - WRITER -
24歳の時に1年オーストラリアでワーホリを経験。ワーホリから帰国後5年弱外資系で働くも今度は海外で働く事を目指して30歳を目前にニュージーランドでギリホリを経験。そして思いの外ハマってしまいこの地に住んで19年目。海外のマーケッターから学びながらフェイスブックグループ使ったオンラインコミュニティ運営にタ情熱を燃やしています^^
留学についての記事の前にちょっと脱線・・・
ええ・・・いつもの通りです(苦笑)
AKLの人気ラーメン屋さん「たんぽぽ」の
ミチオさん。
日本のTVに出た噂は聞いてましたが・・・
見つけちゃいました!!
お母さんとの関係ステキですね^^
今週お話をする機会があったのですが
経験以上に「やる気のあるスタッフ」
を募集しているそうです。
飲食に関わる色々な方に話を聞くと
たんぽぽだけではないですけど
「やる気のある人」にはワークビザをサポートしてでも
良いスタッフを取りたいという所は少なくないです。
年齢、学歴、職歴、労働エリア。
永住権取得ポイントに関係するところですが・・・
数値に出ない「これ」が実は一番大きいのは
移民法が変わろうが今も昔も変わらないですね。
「やる気のある人」は日本からでも
コンタクトして来ますよ!!
コンタクトはこちらから。
この記事を書いている人 - WRITER -
24歳の時に1年オーストラリアでワーホリを経験。ワーホリから帰国後5年弱外資系で働くも今度は海外で働く事を目指して30歳を目前にニュージーランドでギリホリを経験。そして思いの外ハマってしまいこの地に住んで19年目。海外のマーケッターから学びながらフェイスブックグループ使ったオンラインコミュニティ運営にタ情熱を燃やしています^^