Meta認定コミュニティMGRがコミュニティの力を通じて海外進出を含む個人や企業の活動を応援します!

今すぐ無料で「フェイスブックグループマーケティング」「NZ就職・移住マニュアル」を手に入れる

必見・海外の企業がフェイスブックページからグループに大移動する理由

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
24歳の時に1年オーストラリアでワーホリを経験。ワーホリから帰国後5年弱外資系で働くも今度は海外で働く事を目指して30歳を目前にニュージーランドでギリホリを経験。そして思いの外ハマってしまいこの地に住んで19年目。海外のマーケッターから学びながらフェイスブックグループ使ったオンラインコミュニティ運営にタ情熱を燃やしています^^
詳しいプロフィールはこちら

 

この記事を読んで欲しい人 フェイスブックグループがページと比べてなぜ人の目に表示されやすいいかを具体的に知りたい人
記事を読んだ後分かること グループからの投稿の仕組みと有効性が分かる

こんにちは。

ニュージーランドからDuke(@kogepanman)です。

facebookグループを使ったコミュニティマーケティングや留学・ワーホリ・移住・海外就職そしてに関する事を呟いています(是非フォローお願いします!)

 

前回、前々回とフェイスブックのアルゴリズムについて書いてきましたが今回はその中でも、なぜフェイスブックグループを活用した方がスコアリングが上げってアルゴリズムにも気に入られるか?という事について書かせて頂きます。

コミュニティが良いっていうけど具体的にページと比べてどう良いのという方は是非読んでいって頂ければと思います。

 

フェイスブックページはもう意味がない?!

 

ソーシャルネットワークがインターネット上に登場する数年前は、どんな小さなニッチな分野でもウェブ上にフォーラムが存在していました。

中には何万人ものアクティブなユーザーがいて、思いつく限りのことを話し合っていました。

それはそれはレトロな車の事から犬のトレーニングまで。

現在では、Facebookグループがそのようなニッチなフォーラムに取って代わるようになりました。
しかし、数年前から見られるようになったのは、より多くの人々やブランド(企業)が、FacebookページからFacebookグループへと移行していることです。

この動きは、Facebookが、広告を使って(お金を払って)投稿を見てもらうようにしない限り、ファンに更新情報を見てもらうことが難しくなったことから、理解できます。

Duke
ページにいいね押しても全然自分のフィードに出てこないですもんね^^;

 

もちろん、広告を出さなくても、Facebookページのエンゲージメントを高める方法はありますが、結局のところ、お金を払わずにファンのニュースフィードに表示され、注目されることは年々難しくなっているのは間違いありません。

Facebookグループの人気が高まっているもう一つの理由は、ターゲットとなるユーザーと実際の関係を築くことができるからです。

Facebookグループでは、グループメンバーがメッセージを投稿したり、質問をしたりと、双方向のやりとりが可能です。

この記事では、あなたもこの素晴らしいメディアを活用して、Facebook上でオーディエンスと真の関係を構築する方法を考えてみます。

 

なぜFacebookグループをマーケティングに使うのか?

 

あなたは自身や会社のフェイスブックページを見て気づいたかもしれませんが、繰り返しになりますがFacebookページのオーガニックリーチは何年も前から減少の一途をたどっています。

前回もFacebookファンページのリーチが減少していることを紹介しましたが、50万以上の「いいね!」を持つページでは、オーガニックリーチが2%程度になることもあるそうです。

 

Facebookのアルゴリズムはページを冷遇している

 

その後、2016年後半になって、Facebookはニュースフィードのアルゴリズムを再び調整しました(フェイスブックページよりも友達や家族からのコンテンツをさらに優先させるため)

当時のFacebookエンジニアリングディレクターのLars Backstrom氏のブログ記事では、ページは(無料で見て貰える)オーガニックリーチの落ち込みを予告し、場合によってはリーチが上で書いた2%よりももっと低くなる可能性があると書かれていました。

多くの企業にとって、ソーシャルプラットフォーム上で自社の投稿を見てもらうには、広告のためのマーケティング予算が必要になってきました。

 

フェイスブックグループが表示されやすい理由とは?

 

どうやら、Facebookにログインするたびに、ニュースフィード・アルゴリズムが、友達、フォローしている人、所属しているグループ、「いいね!」と思っているFacebookページが過去1週間に投稿した記事をすべてスキャンして収集しているようです。

Victor Luckersonによると、平均的なFacebookユーザーの場合、(表示対象になり得る)上のような1週間の投稿は1,500件以上あるとのことです。

もちろんそれを全てフィードに表示する訳にはいかないので、この問題を解決するために、Facebookはすべての投稿を、ユーザーに関連する何千もの異なる要素に基づいて選別します。(前回の投稿で書いた関連性に基づいてスコアリングするという事ですね)

そして最終的には最も関連性の高い300のストーリーだけをニュースフィードに表示します。

 

Duke
凄い!これは知りませんでした!!

 

書いてきたようにブランド(企業のフェイスブックページ)としてニュースフィードやファンに表示される可能性がほぼゼロ(2%以下)である結果・・・

自分のページで注目を集めようと叫ぶのではなく、それらのファンとの関係構築にもっと投資する価値があるかもしれません。つまりフェイスブックグループですね。

 

そういう流れで冒頭に書いたようにより多くの人々やブランド(企業)が、FacebookページからFacebookグループへと移行しているのです。

Facebookでグループを立ち上げて成長させることで、コントロールの度合いが高まり、エンゲージメントが高まる可能性があります。

 

Duke
この成長させるのが簡単ではないのですが(苦笑)

 

エンゲージメント(いいねやシェア等のやりとり)が高まれば高まるほど、その投稿がファンのニュースフィードに表示される可能性が高まります。

また、ご存じの様にFacebookグループに投稿を表示させるためにお金をかける必要がないのも大きな特徴ですね。

 

Facebookグループでは、投稿が時系列で表示され、投稿にコメントが追加されると、フィードの一番上に移動します。

さらに、投稿をグループのトップに(お知らせとして)固定することで、より多くの人に見てもらうこともできます。

 

Duke
これも是非意識しておくと良い点ですね!

 

プロモーションに重点が置かれがちなフェイスブックページとは異なり、グループはコミュニティを作る場所です。

その名が示すように、Facebookグループは、共通の関心事に興味のある人が集まってくるんですね。

 

さらに、グループのメンバーがあなたのコンテンツと定期的に(「いいね!」、「シェア」、「コメント」、「投稿」、「タグ」)等のやり取りをすると、Facebookはあなたをそのメンバーと友達や家族と同じレベルとみなします。

Facebookは、フィードの表示順序を決める際に、あなたのコンテンツを優先的に表示します。その結果、あなたの投稿はメンバーのフィードの上位に表示されるようになります。

Duke
確かに2017年のマークザッカーバーグの声明でも家族や友人を優先的に表示させるというコメントがありましたけど、グループにもそんな特典が!!

 

つまり、グループを作成することで、Facebookのアルゴリズムをうまく利用して、自分の投稿の可視性を高めることができるのです。

 

徐々にではありますが、多くの企業がこのことを理解し始めてます。
Facebookグループの力を利用して、自社の製品やサービスを中心としたコミュニティを構築しています。
これは、やはり企業としても取り組むべき分野なんですよね(既に西洋では)
次回は企業とフェイスブックグループについてお話します!

海外の起業家や企業がマーケティングやマネタイジングに活用しているフェイスブックグループを活用する方法を知りたいくないですか?

・海外のマーケッターが活用する理由とは?
・グループを使ったマネタイズの方法
・雪ダルマ式にリストを増やす方法
・グループが活性で広告費用が要らない?
・あなたの人生を変える活用法とは?

 海外で留学・就職・移住・起業・ワーホリをする前に絶対に知っておくべき事とは? 

・自分の希望に合う語学学校の選び方は?
・渡航準備で本当に準備しなければいけない物とは?
・就職や移住に繋げるためにどんな方法や準備があるか?
・賢く節約。予算はどのくらいで考えれば良いの?
・渡航後どうやって現地の仕事を見つければ良いの?
・帰国後の(再)就職で成功するには?

そんな事をアマゾンで販売中です。

 

ですがこんな方法を使えば無料でこれらの書籍が手に入ります。

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
24歳の時に1年オーストラリアでワーホリを経験。ワーホリから帰国後5年弱外資系で働くも今度は海外で働く事を目指して30歳を目前にニュージーランドでギリホリを経験。そして思いの外ハマってしまいこの地に住んで19年目。海外のマーケッターから学びながらフェイスブックグループ使ったオンラインコミュニティ運営にタ情熱を燃やしています^^
詳しいプロフィールはこちら

 

語学習得だけじゃないキャリアに繋がる留学やワーホリを目指しませんか?

【2度目の海外経験を 成功させる10のステップ講座】

留学、海外就職、移住など長期の滞在は計画や準備がとても重要です。

そこで日本に居ながらそんな海外生活の基礎知識や準備を進めて行けるメール+動画の無料講座を作りました。

あなたの海外でやりたい事を叶えるためのヒントが沢山詰まった講座にしたつもりです!

いますぐ始められますので是非こちらからご登録下さい。

 

Copyright© 地球とコミュニティの歩き方 , 2021 All Rights Reserved.