ニュージーランドなら帰国後も繋がれる
この記事を書いている人 - WRITER -
24歳の時に1年オーストラリアでワーホリを経験。ワーホリから帰国後5年弱外資系で働くも今度は海外で働く事を目指して30歳を目前にニュージーランドでギリホリを経験。そして思いの外ハマってしまいこの地に住んで19年目。海外のマーケッターから学びながらフェイスブックグループ使ったオンラインコミュニティ運営にタ情熱を燃やしています^^
今回の日本帰国でもニュージーランドに絡めて色々な人にもお会いしてお話させて頂きましたが
その中でもすごく面白いと思い僕も今後ニュージーランドからサポートさせて頂きたいと思う団体・企画
それがNZACJという団体。
なんじゃそりゃあ??ですよね^^
LINKに飛んで貰えば分かると思うのですがニュージーランド大使館・EDUCATION NEW ZEALANDがサポートする
所謂「ニュージーランド卒業生のネットワーク」です。
つまり過去にニュージーランドで留学した事がある人同士が繋がれるネットワークなんですね。
この団体が月に一度は東京で交流会を開いて集まるという事を開始しています。
ニュージーランドワインを飲みながらニュージーランド時代の想いを語り
そしてもう一度戻って来たくなってしまうという^^・・・・
凄く良いと思いませんか?
元々僕も小さいながら同じ気持ちでそういったネットワーク交流会イベントはずっと続けてきました。
それがより多くの人ともっと広げていける事ができるなら・・・
こんなワクワクする事はないなと思い僕もこちらの団体に関らせて頂く事になりました。
これからは東京だけじゃなく各地でこんなイベントが起こるように僕も色々お手伝いできたらなと考えています。
まずはオークランドはお茶会という形でもう毎週金曜日やってますしね^^
という事で・・・本日東京で第2回の交流会をするそうです。
(*このリンクが見れない場合は招待が必要になると思いますので上のNZACJにお申込みの上
お問合せ下さい)
日本に戻っても毎月ニュージーランドを感じられる・・・
素晴らしいですねー!!
因みに参加資格は学生ビザで3か月以上と書いてありますが今はもう少し幅を広げ
ビザに関らず留学経験あり(つまり最低1週間でも学校に通った事がある)の方が対象になります。
海外の起業家や企業がマーケティングやマネタイジングに活用しているフェイスブックグループを活用する方法を知りたいくないですか?
・海外のマーケッターが活用する理由とは?
・グループを使ったマネタイズの方法
・雪ダルマ式にリストを増やす方法
・グループが活性で広告費用が要らない?
・あなたの人生を変える活用法とは?
海外で留学・就職・移住・起業・ワーホリをする前に絶対に知っておくべき事とは?
・自分の希望に合う語学学校の選び方は?
・渡航準備で本当に準備しなければいけない物とは?
・就職や移住に繋げるためにどんな方法や準備があるか?
・賢く節約。予算はどのくらいで考えれば良いの?
・渡航後どうやって現地の仕事を見つければ良いの?
・帰国後の(再)就職で成功するには?
そんな事をアマゾンで販売中です。
ですがこんな方法を使えば無料でこれらの書籍が手に入ります。
この記事を書いている人 - WRITER -
24歳の時に1年オーストラリアでワーホリを経験。ワーホリから帰国後5年弱外資系で働くも今度は海外で働く事を目指して30歳を目前にニュージーランドでギリホリを経験。そして思いの外ハマってしまいこの地に住んで19年目。海外のマーケッターから学びながらフェイスブックグループ使ったオンラインコミュニティ運営にタ情熱を燃やしています^^
語学習得だけじゃないキャリアに繋がる留学やワーホリを目指しませんか?
【2度目の海外経験を 成功させる10のステップ講座】
留学、海外就職、移住など長期の滞在は計画や準備がとても重要です。
そこで日本に居ながらそんな海外生活の基礎知識や準備を進めて行けるメール+動画の無料講座を作りました。
あなたの海外でやりたい事を叶えるためのヒントが沢山詰まった講座にしたつもりです!
いますぐ始められますので是非こちらからご登録下さい。