Meta認定コミュニティMGRがコミュニティの力を通じて海外進出を含む個人や企業の活動を応援します!

今すぐ無料で「フェイスブックグループマーケティング」「NZ就職・移住マニュアル」を手に入れる

フェイスブックグループで3ヶ月で1000人のメンバーを目指すには?

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
24歳の時に1年オーストラリアでワーホリを経験。ワーホリから帰国後5年弱外資系で働くも今度は海外で働く事を目指して30歳を目前にニュージーランドでギリホリを経験。そして思いの外ハマってしまいこの地に住んで19年目。海外のマーケッターから学びながらフェイスブックグループ使ったオンラインコミュニティ運営にタ情熱を燃やしています^^
詳しいプロフィールはこちら

 

この記事を読んで欲しい人 オンラインコミュニティ構築に興味がある人。運営を改善したい人
記事を読んだ後分かること Facebookを使ったコミュニティ運営が基礎から分かる⑨

こんにちは。

ニュージーランドからDuke(@kogepanman)です。

留学・ワーホリ・移住・海外就職そしてfacebookグループを使ったマーケティングに関する事を呟いています(毎日数人増えて地味に好評^^)是非フォローお願いします!

 

Facebook Community Manager Online Coursesを実際に翻訳+補足の記事をUPしていきます。

では早速・・・

 

第二章:コミュニティ戦略とプロセスの策定⓺

*今回はレッスン内容は基礎の考え方なので詳細は電子書籍(最下部)もご参考下さい。

**記事に出て来る「あなた」はコミュニティ管理をする(している)あなたを指しています。

 

このレッスンで学べる事
 ・コミュニティを効率的に運営するための運用ワークフローを管理についてです。

はじめに

 

あなたのコミュニティは、運用プロセスに沿ってあなたを含む管理人によって運営されています。

コミュニティを効率的に運営するためには、戦略と手順を明確に定義し、文書化し、チームで共有するようにしましょう。

コミュニティ管理者は、コミュニティを効率的かつ効果的に管理するために、運営ワークフローを明確にします。

ワークフローを作り文書化することで、コミュニティ内での物事の進め方を整理することができます。

例えば・・・

・センシティブなやりとりで対応を分類するための判断基準や優先度を確立する

・新しいチームメンバーをより良い状態で迎え入れるために重要なリソースを含む文書を作成する

・コミュニティのニーズへの対応時間を設定するためのサービスレベルアグリーメント(SLA)のを決定する

といった事が挙げられます。

 

運用ワークフローはどのように構築するのか?

 

すべてのワークフローを マスタードキュメントで定義する必要はありません。

メインをサポートするフレームワークも付属して、運用ワークフロー・プロトコル(判断基準)を形成することができます。

ここでは、ワークフローを作る際に考慮すべきドキュメントの例をいくつか紹介します。

 

一連の活動を定義するフローチャート

 

フローチャートとは、あるプロセスを実行するために必要な手順や決定事項を視覚的に表現したものです。

・やりとりが炎上に繋がりそうな場合の判断基準

・新しいメンバーをコミュニティに受け入れて歓迎するための手続き

・コンテンツを承認するための一連の手順

など、コミュニティを運営するために必要な重要なプロセスごとにフローを設定する必要があります。

 

 

役割と責任の定義するRACI

 

RACI(Responsible, Accountable, Consulted and Informed)チャートまたは類似のチャートは、役割と責任を定義することができます。

RACI図は、通常、プロセスのリストと責任を負うチームメンバーの横にある表になります。

 

タスク リーダー モデレーター
新しいメンバー歓迎 R/A I
メンバーの承認 R/A I
お知らせ投稿 C/I R/A

 

フローチャートをRACIチャートに合わせて表示するのも有効的です。

例えば、議論を鎮める必要がある場合の窓口は誰か、新しいメンバーの承認や迎え入れは誰が担当するのかを決定するためにRACIチャートを使用することができます。

 

中長期的なマイルストーンを示すガントチャート

 

 

このプロジェクト管理ツールは、高レベルの計画に使用され、コミュニティの特定のタスクをスケジュールし、調整し、チェックするのに役立ちます。
例えば、マイルストーンの目標日や、コミュニティの目標を達成するために実施している毎週の活動をチェックするために使用します。

 

 

コンテンツカレンダー(*重要なので後述)

 

ガントチャートが長期的なタスクを示しているのに対し、コンテンツカレンダーは日、週、月ごとに中身を分解して見ることができます。

コンテンツカレンダーは、いつ、どのようなコンテンツをコミュニティで共有するかを指定します。

 

よくある質問(FAQ)のリスト

あなたのチームやコミュニティのメンバーは、よくある質問をたくさん持っているでしょう。

最も頻繁に繰り返される質問を集めて、その答えを書き留めておきましょう。リストを参照することで、時間の節約にもなります。

 

コミュニティ運営のプレイブック

 

プレイブックには、ミッション、目標、価値観、ガイドラインなどを書き出すことができます。また、この文書を使って、ヒントや過去の例を共有することもできます。

例えば、魅力的なコンテンツの作成方法や、コンテンツのパフォーマンスを測定する方法など、専門家のアドバイスをプレイブックに記載することができます。

トレーニングツールとしてプレイブックを活用するために、チームにプレイブックで取り上げてほしいトピックを聞いてみましょう。

 

運用ワークフローは、日々のタスク管理をサポートする

 

時間をかけてワークフローを見直すことで、コミュニティの進化に応じて何を更新する必要があるかを確認できます。

ドキュメントとワークフローをチームで共有し、コミュニティを効率的かつ効果的に運営するためのドキュメントの使用方法を学びましょう。

***レッスン内容はここまで***

 

エンゲージメントを上げる為のコンテンツカレンダーについて

 

グループを運営する上で短い期間でメンバーを増やして行きたい場合はこのコンテンツカレンダーがとても重要です。

例えば3か月で1000人のメンバーを目指すのであれば毎日投稿は必須でその3か月分のカレンダーに何を書くのかを設定した上で臨むという海外マーケッターの話を聞いた事があります。

(もちろん自分の投稿以外にも増やす要素はあるのですが最低限そこは決めてからラウンチするそうです)

あなたのグループのテーマに沿って90日分のコンテンツを作る事が出来ますか?

なかなか大変ですよね(苦笑)・・・

 

そもそも何について書けば良いか分からないという人はこの図も参考にしてみると良いかもしれません。

 

 

 

これは海外のフェイスブックグループを含むSNSマーケッターの一例です。

この方は色々な過去の投稿の検証の結果オンラインコミュニティ内でエンゲージメント(やりとりが活性化する)が上がるのは5つのCであるとしています。

それは・・・

Conversation:会話
Community:コミュニティ(に関連する投稿)
Credibility:信頼(してもらえる事を目的とした投稿)
Connection:つながり(を感じられる投稿)
Conversation:そして再度会話

*週末は書いても書かなくても自由

これらのサイクルをコンテンツカレンダーに落とし込んで作るとエンゲージメントが上がるというデータが出ているそうです。

じゃあ実際にどんな投稿がそれに当たるのか?

これについては僕自身がこのテンプレートに沿って実際に実験的に試してみようと思っています。

どんな変化が見られるか?

結果的にどうなったかはまたこちらでも報告させて頂きます^^

 

次のコース:➡

コミュニティ運営で成功する為に必要なパートナー戦略とは?

 

 

 

今後オンライン無料コースの内容をカバーする内容を翻訳+僕の今まで経験してきフェイスブック運営の内容も少し補足します。

現在アマゾンで販売中の電子書籍を読んでからご覧頂ける方が理解が深まると思います。
(1480円ですがアマゾンリミテッドのトライアルを使えば実質無料で読めます)
グループの設定などは書籍もご参考下さい

 

最新のUP情報はFacebookページグループの方でUPして行きますので是非ご確認してみて下さい。

海外の起業家や企業がマーケティングやマネタイジングに活用しているフェイスブックグループを活用する方法を知りたいくないですか?

・海外のマーケッターが活用する理由とは?
・グループを使ったマネタイズの方法
・雪ダルマ式にリストを増やす方法
・グループが活性で広告費用が要らない?
・あなたの人生を変える活用法とは?

 海外で留学・就職・移住・起業・ワーホリをする前に絶対に知っておくべき事とは? 

・自分の希望に合う語学学校の選び方は?
・渡航準備で本当に準備しなければいけない物とは?
・就職や移住に繋げるためにどんな方法や準備があるか?
・賢く節約。予算はどのくらいで考えれば良いの?
・渡航後どうやって現地の仕事を見つければ良いの?
・帰国後の(再)就職で成功するには?

そんな事をアマゾンで販売中です。

 

ですがこんな方法を使えば無料でこれらの書籍が手に入ります。

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
24歳の時に1年オーストラリアでワーホリを経験。ワーホリから帰国後5年弱外資系で働くも今度は海外で働く事を目指して30歳を目前にニュージーランドでギリホリを経験。そして思いの外ハマってしまいこの地に住んで19年目。海外のマーケッターから学びながらフェイスブックグループ使ったオンラインコミュニティ運営にタ情熱を燃やしています^^
詳しいプロフィールはこちら

 

語学習得だけじゃないキャリアに繋がる留学やワーホリを目指しませんか?

【2度目の海外経験を 成功させる10のステップ講座】

留学、海外就職、移住など長期の滞在は計画や準備がとても重要です。

そこで日本に居ながらそんな海外生活の基礎知識や準備を進めて行けるメール+動画の無料講座を作りました。

あなたの海外でやりたい事を叶えるためのヒントが沢山詰まった講座にしたつもりです!

いますぐ始められますので是非こちらからご登録下さい。

 

Copyright© 地球とコミュニティの歩き方 , 2021 All Rights Reserved.