Meta認定コミュニティMGRがコミュニティの力を通じて海外進出を含む個人や企業の活動を応援します!

今すぐ無料で「フェイスブックグループマーケティング」「NZ就職・移住マニュアル」を手に入れる

フェイスブックグループのメンタリングプログラムであなたの夢を実現しよう!

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
24歳の時に1年オーストラリアでワーホリを経験。ワーホリから帰国後5年弱外資系で働くも今度は海外で働く事を目指して30歳を目前にニュージーランドでギリホリを経験。そして思いの外ハマってしまいこの地に住んで19年目。海外のマーケッターから学びながらフェイスブックグループ使ったオンラインコミュニティ運営にタ情熱を燃やしています^^
詳しいプロフィールはこちら
この記事を読んで欲しい人 ニュージーランドの経験者や在住者のアドバイスが必要な人
記事を読んだ後分かること フェイスブックグループの新しいメンター機能であなたの計画のサポートが可能になります

こんにちは。

ニュージーランドからDuke(@kogepanman)です。

毎日ニュージーランド留学・ワーホリ・移住・就職に関連する専門用語の解説を呟いています(毎日数人増えて地味に好評^^)是非フォローお願いします!

 

今日何気なしに自分の運営するフェイスブックのグループページを開いてみるとTOPに見慣れない案内が・・・

 

グループメンバーの知識の共有や助け合いがしやすくなるよう、ニュージーランドConnect JPNZグループメンタリングプログラムを追加しよう。

と・・・

メンタリング??

あの動画で人気のDaigoとか??

 

と読み進めてみるとなかなか面白そうな仕組みなので早速導入してみました。

 

まだ不明な点も多いのですが既にグループを運営されている方やグループをこれから作りたい人にはなかなか面白い機能だと思いますので紹介して行きます。

 

とりあえずグループを持っていない方はどんなものか見れないと思うので動画で紹介しています。

 

 

フェイスブックグループのメンタリングプログラムとは?

 

まぁDaigoは冗談として^^;・・・

このメンタリングという響きに一瞬で興味が湧きました。

というのも僕自身常々上のグループの中でニュージーランドの渡航経験者や在住者とこれから渡航を目指す人を繋ぐ方法がないかと考え続けて来たからです。

なので内容を読む時には既にこのプログラムをどうやって自分のグループに応用できるかを考えながら読み進めました。

という事でまずこのプログラムの概要ですが仕組みからそのまま抜き出すと・・・

 

プログラムの仕組み

 

プロフィールを作成
パートナーを見つける
 プログラムをスタート
目標を達成

 

この間が一応8週間という期間が目安として設けられていて(アメリカ他他国では)今まで週1時間ほどのやりとりがされる事が多いそうです

 

プログラムで選べるカテゴリーは?

 

メンターのカテゴリーは現在5項目です。

現時点では1つのカテゴリーしか選べない設定になっているようです。

 

 

子育て支援
山あり谷ありの子育て中にガイダンスやサポートをリクエストできます。
スキル育成
新しい知識を習得したり、スキルを磨いたり、作業中のプロジェクトに関するアドバイスを受けることができます。
求人検索 新しい仕事の検索や応募、面接の合間にアドバイスやサポートをリクエストできます。
キャリアアップ 1歩ずつ目標のキャリアを築いていく過程でサポートをリクエストできます。
一般的サポート

関連性の高い分野で経験のあるメンバーから支援や知識を得ることができます。

 

どのようにプログラムを進めて行くか?

 

メンターもメンタリング希望者もプロフィールを記入してマッチング・ペアになるとMessengerで1対1でつながり、プログラムガイダンスを受けて、互いにメッセージを送ることができるようになります。(参加は任意でマッチングしてから本当に進めて行くか数日冷却期間?^^;が設けられているとのこと)

そのガイドラインを元にメンタリングの目標について話し合って進捗状況を確認⇒サポートという流れです。

 

どんな人がメンターになれるか?

 

そのグループ内である特定の分野に関して適切なアドバイスができるだけの知識や経験を備えている人です。

登録の際には、メンターを探している人がどんなサポートを得られるかどうかを判断できるようにするため、経験のレベルを記入すると良いとの事ですがメンターのアドバイスはプロのアドバイスに代わるものではありません。とも。

 

プログラムの注意点

 

・メンターのアドバイスは個人の意見であり、Facebookやグループ管理者の意見ではないという事

・参加は任意であり、このプログラムの参加を通じて金銭のやり取りをする事は認められていません。

 

但し、メンタリング中に製品やサービスをおすすめしても大丈夫かどうかはそのグループのルールに従うとの事です。

フェイスブックグループのメンタリングプログラムの導入例

 

ここからは実際に僕のニュージーランドConnect JPNZでどのように活用したいかについてお知らせします。

まず前提として上で書いたように

ニュージーランドの渡航経験者や在住者とこれから渡航を目指す人を繋ぐ新しい手段

 

というのが一番の目的になります。

その目的にこの新しい試み(米国ではもう随分前から導入していたらしいですが^^;)はとても合っているように思います。

 

このグループには各分野の専門家も多くいてその方たちのアドバイスはこれからニュージーランドに留学・就職・移住・起業等を考えている人にはとても貴重なものになると信じているからです。

という事で今回はカテゴリーの中から「キャリアアップ」を選択しました。

「求人検索」も就職や移住を目指す人にとってはより具体的で良いのですがニュージーランドに来たい方は他にももう少し幅広くやりたいことを目指す方もいるのでこちらを選択しました。

*2つ以上カテゴリーが選べるようになったら導入したいですしどこかで入れ替える時期を作っても良いかもと思っています。

このカテゴリーでは8週間のガイドラインが下記のようになるそうですのでこれを当てはめて考えてみました。

 

自己紹介する(第1週)

メンタリングを始めましょう。まず自己紹介をして、お互いがどのような人で、なぜプログラムに参加したかを知りましょう。

ニュージーランド経験者や在住者(メンター)がどんな経歴でどんなメンタリングができるかを自己紹介と共にお知らせ。
メンタリングを受けたい方はご自身が留学・移住・就職などを目指している理由やどんな悩みがあるかを(話せる範囲で)お知らせ

自分の弱点や自分にとって何が重要かを知る(第2週)

今後のキャリアの方向性を決める際は、自分の趣味や興味、得意なことを把握することから始めるとよいでしょう。
ここは直接自分の強みや趣味に関連したニュージーランドのキャリアについての話でも良いですし、なぜ自分がニュージーランドに渡航したいのか?もしくはその渡航にとっての最大のブロックは何なのか等の話し合いがあってもよいと思います。

目標について意見をまとめる(第3週)

現在の仕事での昇進を目指していますか。新たなキャリアの道を探していますか。どのようなシナリオでも、少し時間を取って、目標について意見をまとめましょう。
これも上同様にニュージーランドのキャリアの目的でも良いですし、インターン経験をする、現地の企業に就職する。留学で英語IELTSで7.0を目指す等渡航して達成したいことを話し合う。

計画を把握する(第4週)

目標に向けた取り組み方を決める。これには、学習機会の探索、現在の仕事における新しいスキルの習得、別のキャリアサポートを提供できる人との関係の構築などがあります。
3週で決めたことを実現するための落とし込み。具体的にどんな方法や期間を設けたらよいか等を話し合う

進捗を確認する(第5週)

プランに調整の必要がないかどうかを確認します。方針を再確認して、必要に応じて軌道修正を加えるには絶好のタイミングです。
4周で決めたプランの洗い直し。
より現実的に行動できる方法を模索。

取り組みを続ける(第6週)

これまでの進捗について意見を交わしましょう。進捗状況(どれだけ小さなことでも前進です)や課題について話し合いましょう。
プランに沿って進めてみた結果の進捗についての意見交換
少しでも進めていれば嬉しいですね^^

進捗を把握する(第7週)

ここで一度、現在までの歩みを振り返ってみましょう。今もふたりで目標に向けた取り組みを続けているなら、それ自体が進歩です。
先週に引き続き進捗状況のチェック。
ある程度進めていける目途が立てていることが望ましい。

これからに向けて(第8週)

メンターシップの公式プログラムはこれで完了です。今後について話し合いましょう。
一旦はここで区切り。
その後をそうするかはペア次第

ニュージーランド在住の様々な分野の専門家の方々にお願いします!

という感じでフェイスブックグループが近年進めているグループ機能の強化の一環でまた新しい仕組みがスタートです。
まだ始まったばかりで(これを書いている時点でメンター登録者は僕1人だけ^^;)どうなるか分かりませんが引き続き状況をUPしていきます。
ニュージーランド在住の様々な分野の専門家の方々。
注意にあるように直接参加費などは頂けない仕組みですがグループ内で色々な方に認知されるチャンスでもあります^^
是非ご参加下さりこれからの方をサポートしてあげて下さい!!^^
よろしくお願いいたします。

フェイスブックグループの作り方・運営方法・マネタイズ等をまとめてみました。

 

メンタリング機能も含めて夢を叶えたい個人や集客に困っている中小企業がすぐにでも取り組むべきなのがフェイスブックグループだと僕は強く思います。

 

そうは言ってもどこから始めるんだ?

そんなあなたに向けて電子書籍を案内させて頂きます。

 

実は昨年フェイスブックグループの可能性についてeBOOKという形である記事にダウンロードのリンクを置いたところ1200人以上の方からダウンロードをされました。(今はダウンロードをストップしています)

これには僕自身が一番驚きましたがやはりフェイスブックが今後グループ(コミュニティ)運営に舵を切っていくというアナウンスが凄く影響しているんだろうな・・・と感じました。

とにかく・・・

そのEbookを2020年仕様に加筆・修正して現在アマゾンで販売させて頂いております。

 

ランチ1食分にも満たない金額480円です!(あれ、今日本はこの金額でも食べられるんでしたっけ?^^;)

 

是非ご参考下さい!

 

 

2020年必ず爆発的に伸びるフェイスブックグループ活用術

 

【 もくじ 】

1.人生を変えてしまうフェイスブックグループというもの
2.どのようにしてフェイスブックグループページに出会ったか
3.個人のfacebook、facebookページ facebookグループページの違い

4.人に情報を与えたいのか?人と情報をシェアし合うのか?
5.フェイスブックグループが向いているケース
6.まずはグループのテーマを決める前にやること
7.グループ設定の注意点

8.グループ詳細設定はとても重要

9.いよいよグループ開始。まずは何をする?

10.どうやってメンバーを集めるか?

11.グループにふさわしい参加者とは?

12.多くの人を巻き込む力。グループ(コミュニティ)の最大の強み

13.グループを活性化させるアイデア

14.10倍のリーチ!!最強コンビ・フェイスブックページ+グループ
15.新機能でメールリスティング、見込み客の動向が取り込める!
16.インサイト機能でグループの動向をチェックしよう

17.FBページや他のグループページとも連携させて拡散効果を高めよう
(自動返信機能について)
18.グループの新たな設定・ユニット機能によってオンライン講座などが運営可能に
19.メンター機能を導入してグループの活性化を図る
20.海外と日本のフェイスブックグループのマネタイズの違い
(時間がない人はここからだけでもご確認下さい)
21.そんなこれから必ず日本でも爆発的に増えるグループ運営のノウハウを一緒に学びませんか?
22.海外で何か目標がある人にはグループを使った別のメニューもあります

*PDF70ページほどですが前半部分は今回の記事にも抜粋して使っています^^

海外の起業家や企業がマーケティングやマネタイジングに活用しているフェイスブックグループを活用する方法を知りたいくないですか?

・海外のマーケッターが活用する理由とは?
・グループを使ったマネタイズの方法
・雪ダルマ式にリストを増やす方法
・グループが活性で広告費用が要らない?
・あなたの人生を変える活用法とは?

 海外で留学・就職・移住・起業・ワーホリをする前に絶対に知っておくべき事とは? 

・自分の希望に合う語学学校の選び方は?
・渡航準備で本当に準備しなければいけない物とは?
・就職や移住に繋げるためにどんな方法や準備があるか?
・賢く節約。予算はどのくらいで考えれば良いの?
・渡航後どうやって現地の仕事を見つければ良いの?
・帰国後の(再)就職で成功するには?

そんな事をアマゾンで販売中です。

 

ですがこんな方法を使えば無料でこれらの書籍が手に入ります。

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
24歳の時に1年オーストラリアでワーホリを経験。ワーホリから帰国後5年弱外資系で働くも今度は海外で働く事を目指して30歳を目前にニュージーランドでギリホリを経験。そして思いの外ハマってしまいこの地に住んで19年目。海外のマーケッターから学びながらフェイスブックグループ使ったオンラインコミュニティ運営にタ情熱を燃やしています^^
詳しいプロフィールはこちら

 

語学習得だけじゃないキャリアに繋がる留学やワーホリを目指しませんか?

【2度目の海外経験を 成功させる10のステップ講座】

留学、海外就職、移住など長期の滞在は計画や準備がとても重要です。

そこで日本に居ながらそんな海外生活の基礎知識や準備を進めて行けるメール+動画の無料講座を作りました。

あなたの海外でやりたい事を叶えるためのヒントが沢山詰まった講座にしたつもりです!

いますぐ始められますので是非こちらからご登録下さい。

 

Copyright© 地球とコミュニティの歩き方 , 2019 All Rights Reserved.